
裏打ち
美しい絹の布地を裏打ちしてもらいました。 さすがプロの仕事!綺麗です。 これを表紙にして和綴じします。
美しい絹の布地を裏打ちしてもらいました。 さすがプロの仕事!綺麗です。 これを表紙にして和綴じします。
和綴じの結婚アルバムを製作しました。 糸の事、綴じ方の事、表紙の事、紙の事、見返しの事、お客様と何度も打ち合わせを重ねました。 ...
今の季節にぴったりな桜色の和装本50冊、出荷します。 ××綴じ、略式和綴じです。
横長の和綴じ本を製本中です。 本文が和紙の場合、表裏の差がある為、片面印刷にします。 なので、袋綴じにする必要があります...
3mmサイズの穿孔機用替刃中空ドリル替刃、買って貰える事になりました! 普通の和綴じ用の穴よりも大きくて所謂2穴の穴よりも小さい。 ...
和綴じ製本。 20冊位の和綴じは何度も経験済みですが、今回は本文の印刷含め200冊! もちろん手製本です。 無事納...
手製本なので1冊1冊コツコツと。 200冊の和綴じはなかなかたいへんです。 冊数が多くなっても丁寧に心をこめて作っています、手の...
正絹糸買ってきました。200冊和綴じします。 カセ状態なので、誰かの両手を借りて巻かなくちゃ。
「トウキョウワホン」の箔押し(ホットスタンプ)の見本です。全5色+箔を使わない空押しです。 用紙は玉しきみずたま180kg。 ...
大事に保存しておきたい書道等の作品をそのまままとめて製本する時の方法のひとつです。 和綴じと同じように紙こよりで下綴じしてからくるんで...